竹の子学級(特別支援学級)
教育目標
学校教育目標
 「自ら学び高めあう子」
 「思いやりの心を持つ子」
 「心身ともにたくましい子」
学級教育目標
 
「進んで学習しよう」
 「友達となかよくしよう」
 「じょうぶな体をつくろう」
 
 
主な行事(学級独自の行事)
1学期 合同宿泊学習
2学期 小中交流会
     合同学習発表会
3学期 合同作品展
     お別れ遠足(多摩六都科学館 
H.28

合同宿泊

小中交流会
お別れ遠足
指導の重点
・一人一人の児童の発達と障
 害の特性に応じた指導を工夫
 する。
・発達段階や生活年齢に応じた
 指導を行い、児童の全体的な
 発達を促す指導をする。
・日常生活や学習全体を通して、
 児童の自発的な活動意欲を重
 視し、児童と話し合いながら自
 主的な活動を促す指導を行う。
・日常生活学習、国語、算数、自
 立活動等の学習計画について
 は、保護者の考えを反映させる
 とともに協力して一貫性を持っ 
 た指導を行う。
・学校生活の様々な場面で交流
 教育の推進を図る。
教育内容
1 領域・教科をあわせた学習
  ○日常生活学習
   ・登校・朝の会・給食・衣服の脱着・清掃・畑・遊び
   ・廊下歩行・衛生・帰りの会・下校
  ○生活単元学習
   4月  楽しい学級と友達など
   5月  学校周り探検など
   6月  合同宿泊学習をしよう
   7月  楽しい夏休みなど
   9月  運動会がんばるぞなど
  10月  秋の観察など
  11月  学習発表会の準備をしよう
  12月  クリスマス会をしようなど
   1月  お正月遊びをしようなど
   2月  作品展を見よう
   3月  一年間のまとめをしよう
2 題材学習
  ○国語 個別の指導計画による
  ○算数 個別の指導計画による
  ○図工 こいのぼり作り・運動会の絵など多数
  ○音楽 「今月の歌」・リトミック・合唱・合奏・鑑賞など
  ○体育 ・長い距離を走る・遊具・プール・ボール遊びなど
3 英語 狭山市英語活動指導資料に準じる
4 自立活動 個別の指導計画による
5 総合的学習 つくって食べよう(ジャガイモ・サツマイモ
  など)・一年生と友達になろうなど
学級編制
 ○知的障害学級(2学級)
 ○自閉・情緒障害学級(1学級)