昭和51年 4月 1日 昭和52年 3月15日 昭和52年 3月19日 昭和52年 6月30日 昭和52年10月25日 昭和54年 4月 1日 昭和55年 2月25日 昭和56年 4月 1日 昭和56年12月21日 昭和57年 3月31日 昭和59年 4月 1日 昭和60年 3月18日 昭和60年11月12日 昭和61年 9月27日 昭和63年 4月 1日 平成 2年 8月 2日 平成 3年 4月 1日 平成 4年 3月31日 平成 5年 3月31日 平成 5年 9月30日 平成 6年 3月31日 平成 6年 4月 1日 平成 7年11月18日 平成 8年 4月 9日 平成 8年 8月29日 平成11年 4月 1日 平成13年 8月31日 平成14年 4月 1日 平成16年 4月15日 平成17年 4月 1日 平成17年11月18日 平成18年 8月31日 平成20年 4月 1日 平成23年 4月 1日 平成24年10月31日 平成25年 3月22日 平成25年 4月 1日 平成30年 4月 1日 令和3年 4月 1日 令和5年 3月 1日 令和6年 4月 1日 令和7年 4月 1日 |
狭山市立広瀬小学校創立 初代校長 亀田 正一着任 体育館竣工 校章・校歌制定 プール竣工 竣工式挙行 第2代校長 落合 茂着任 8教室増築 つつじ野団地入居始まる 校庭花壇完成 学区変更 根山1・3区、下宮地を水富小学校区に編入 第3代校長 水口 清一着任 4教室増築 開校10周年記念行事挙行 体育小屋の完成 第4代校長 江守 辰男着任 小動物小屋新設 第5代校長 杉本 健一着任 校舎前花壇完成、昇降口傘置き場完成 校庭東側植え込み(フラワーロード)完成 焼き窯庫完成 全校集中暖房施設完成 第6代校長 栗田 豊彰着任 開校20周年記念行事挙行 かき、かりん、ざくろ植樹 下水道接続完成 ビオトープ完成 第7代校長 小池孝太郎着任 トイレ大規模改修 第8代校長 仁平 敦着任 英語活動の開始 第9代校長 山本 武夫着任 開校30周年記念行事挙行 校舎耐震工事・外装改修 第10代校長 諏訪部 栄一着任 第11代校長 前原 辰信着任 除湿温度保持工事 屋内運動場耐震補強工事 第12代校長 新井 忠洋着任 第13代校長 鈴木 浩明着任 第14代校長 家内 通好 着任 第15代校長 今福 雅之 着任 第16代校長 紫竹 理枝子 着任 第17代校長 菅野 朝子 着任 |