●広瀬小学校は1976(昭和51)年4月に、水富小学校から分離して開校しました。 ●校庭の東側には桜、西側は「市民の森」という名称で親しまれています。 裏庭にはビオトープがあり、水生植物や小さな生き物が生息し、学習に役立っています。 ●学区は、校歌にもあるように、富士と秩父の山並みを望み、入間川からくる用水路があるなど、静かな環境にあります。 ●ふれあいを大切にした学校行事として、地域とのかかわりを大切にした「広小まつり」をおこなっています。