ホーム>学校案内>学校教育目標
    
       学校教育目標
    
        「笑顔」  
          なかよく  (徳)
          かんがえ (知)
          たくましく (体)
     
      めざす学校像
        ○地域と共に伸びる笑顔あふれる柏原小学校
          ①安全・安心な学校(心身共に)
          ②一人一人を認める学校(個々の良さを認める)
          ③あいさつのできるさわやかな学校(自分から挨拶、はっきりとした返事)
    
      目指す児童像
        ○なかよくする子(徳)
         ・家族、友達、学級、学校、地域を大切にする
         ・あいさつができる
         ・きまりを守る
         ・時間を大切にする
        ○かんがえる子(知)
         ・話をよく聞く
         ・自分の考えを持ち、発信できる(互いに伝え合う)
         ・目標を持って、行動できる
         ・家庭学習ができる
        ○たくましくい子(体)
         ・力いっぱい運動ができる
         ・基本的な生活習慣を身につける(早寝早起き朝ごはん)
         ・時間いっぱいがんばる
         ・苦手なことにも挑戦する
    
      目指す教師像
        ○子供を信じ、子供と共に伸びる教師
         ・社会人として好感を持たれる丁寧な対応・接遇
         ・自らの健康管理(仕事と生活の調和)
         ・教育公務員としての自覚・行動
        ○児童への安全・安心を提供できる教師
         ・子供にとって、安全な教育環境の整備(児童目線の安全点検)
         ・いじめ、仲間はずれのない人間関係づくり
         ・子供の声を聴く
        ○あきらめずに粘り強く寄り添える教師
         ・授業で勝負する(自動理解、教材研究、分かる授業の実践)
         ・子供の良さ・頑張りを賞賛する(美点凝視)
         ・子供に伸びを実感させる