平成29年2月20日(月)通知配布済み
【入学式及び始業式について】
[案内文書保護者用]
1 日時 平成29年4月10日(月) 9時30分
2 会場 狭山市立中央中学校 体育館
3 時間 受付及び学級の確認 8時30分〜8時50分
・学級発表を生徒昇降口前に貼り出します。
・生徒昇降口(正面)よりお入りください。
・新入生は4階教室へ、保護者の方は体育館へ。
4 持ち物
(1)入学届、(2)自転車通学許可願(該当地域の生徒)、
(3)保健調査票、(4)生徒調査票、(5)上履き、筆記用具
5 その他
(1)新入生は、通学服(制服)を着用し、上履き、カバンを持参してください。
自転車で登校する場合は、ヘルメット着用をお願いします。
なお、学校での販売は、4月11日を予定しています。
(2)保護者の方の自転車は体育館前、車は第2グランド(正門前)に駐車してください。
なお、駐車場が狭いため、近隣の方はできるだけ車でのご来校はご遠慮いただくか、
乗合でお願いします。
平成29年2月20日(月)3年生保護者宛に通知配布
【卒業証書授与式について】
[配布資料]
ご列席いただきありがとうございました。
1 日 時 平成29年3月15日(水)
受 付 午前 8時30分から 午前 8時50分
卒業生入場 午前 9時00分
開 式 午前 9時05分
閉 式 午前10時40分
卒業生学活 午前11時00分から 午前11時50分
2 会 場 本校体育館
3 その他 ・受付は体育館入口に設置いたします。
・午前8時30分以前にはご入場できませんのでご了承ください。
・式場へは、午前8時50分までにお入りください。
・待合室を第1会議室と第2会議室に準備いたします。
・第2グランドに駐車スペースがありますが、台数に限りがあります
ので、車でのご来校はお控えいただくか乗合でお願いいたします。
・上履きをご持参ください。
平成29年2月20日(月)通知配布済み
【1、2年生 保護者会について】
[配布資料]
多くの皆様のご来場ありがとうございました。
1 日時 3月17日(金)
2 時刻 受付 1年武道場 2年体育館 14:40
全体会 15:00〜15:50
学級懇談会 16:00〜16:40
3 内容 (1)生活と行事 A学習と進路 B会計 Cその他
4 その他 ・駐車場、駐輪場は第2グランドになりますが、台数に限りがあるので
車での来校はできるだけご遠慮いただくか、乗合でお願いします。
・下足は生徒昇降口の保護者用下足箱にお入れください。
・上履きをご持参ください。
平成29年2月6日(月)通知済み
【第3回学校評議員会議】
[案内文書]
ご足労いただきありがとうございました。
1 日 時 2月24日(金) 14:00〜15:00
2 会 場 本校 小会議室
3 内 容 (1) 3学期の教育活動について
(2)学校評価について
(3)来年度に向けて
(4)意見交換及び懇談
平成29年2月15日(水)通知配布済み
【インフルエンザ発生に伴う措置について】
[3年3組保護者あて通知文書]
ご対応ありがとうございました。
1 対象 3年3組
2 措置 (1)3年3組は、本日給食後下校とする。
(2)明日は平常通り学年末テストを実施する。
*状況によって今後、新たな措置を講じる場合があります。
3 ご家庭の留意事項
(1)早く帰宅しても生徒は原則として外出をせず、家の中で過ごすよう指導してください。
(2)やむを得ない理由により外出する場合は、人ごみを避け、帰宅後は手洗い・うがいを
徹底するよう指導してください。 (塾などで菌をもらってしまう場合があります。)
(3)食生活のリズムを保ち、栄養をしっかり摂らせてください。特に朝食を摂らせてください。
(4)深夜までテレビを観たり、ネットや携帯などを使っていて夜更かしなどすることのないように
早めに寝かせてください。
(5)朝寝坊させることなく、普段どおり起床させ、余裕をもって登校させてください。
(6)インフルエンザ様症状が出た場合は、かかりつけの医療機関へ連絡して指示に従い、
マスクの使用など感染拡大防止に配慮してください。また、学校への連絡をお願いします。
平成29年2月9日(木)通知配布済み
【インフルエンザ発生に伴う措置について】
[1年2組保護者あて通知文書]
[1年保護者あて通知文書]
ご対応ありがとうございました。
1 対象 1年2組、及び1年生
2 措置 (1)1年は本日〜2/13月の朝練習まで原則として部活動は中止する。
*大会等の部活動については部ごとに連絡する。
(2)1年2組は、本日給食後下校とし、明日を学級閉鎖とする。
(3)明日実施の漢字検定は15:15から予定通り実施する。
*状況によって今後、新たな措置を講じる場合があります。
3 ご家庭の留意事項
(1)早く帰宅しても生徒は原則として外出をせず、家の中で過ごすよう指導してください。
(2)やむを得ない理由により外出する場合は、人ごみを避け、帰宅後は手洗い・うがいを
徹底するよう指導してください。 (塾などで菌をもらってしまう場合があります。)
(3)食生活のリズムを保ち、栄養をしっかり摂らせてください。特に朝食を摂らせてください。
(4)深夜までテレビを観たり、ネットや携帯などを使っていて夜更かしなどすることのないように
早めに寝かせてください。
(5)朝寝坊させることなく、普段どおり起床させ、余裕をもって登校させてください。
(6)インフルエンザ様症状が出た場合は、かかりつけの医療機関へ連絡して指示に従い、
マスクの使用など感染拡大防止に配慮してください。また、学校への連絡をお願いします。
平成29年2月6日(月)通知配布済み
【インフルエンザ発生に伴う措置について】
[1年3組保護者あて通知文書]
[1年、2年保護者あて通知文書]
ご対応ありがとうございました。
1 対象 1年3組、及び1、2年生
2 措置 (1)本日2/6は1,2年とも午後の部活動は中止し下校とする。
(2)火曜日から金曜日まで(今週)部活動の朝練習は中止する。
(3)1年3組は、本日給食後下校とし、火〜木曜日までの三日間を学級閉鎖とする。
(4)2月10日開催予定の1年ミニ音楽会は延期とする。
*状況によって今後、新たな措置を講じる場合があります。
3 ご家庭の留意事項
(1)早く帰宅しても生徒は原則として外出をせず、家の中で過ごすよう指導してください。
(2)やむを得ない理由により外出する場合は、人ごみを避け、帰宅後は手洗い・うがいを
徹底するよう指導してください。 (塾などで菌をもらってしまう場合があります。)
(3)食生活のリズムを保ち、栄養をしっかり摂らせてください。特に朝食を摂らせてください。
(4)深夜までテレビを観たり、ネットや携帯などを使っていて夜更かしなどすることのないように
早めに寝かせてください。
(5)朝寝坊させることなく、普段どおり起床させ、余裕をもって登校させてください。
(6)インフルエンザ様症状が出た場合は、かかりつけの医療機関へ連絡して指示に従い、
マスクの使用など感染拡大防止に配慮してください。また、学校への連絡をお願いします。
平成29年2月1日(月)通知配布済み
【3年保護者様 2・3月分の給食費の取り扱いについて】
[通知文書]
ご対応ありがとうございました。
下記により給食費を引き落としますので、ご協力をお願いいたします。
1 2月の引き落とし額 6,750円
2月分4500円+3月分2250円
2 引き落とし日 1回目 2月20日(月)
2回目 2月27日(月)
平成29年1月26日(木)通知配布済み
【さやまっ子緊急メール合同配信訓練並びに登録にお願いについて】
[案内文書保護者用]
ご対応ありがとうございました。
1 実施日 2月6日(月)
2 配信時刻 12:00〜12:30
3 配信内容 震度5弱以上の地震発生を想定した訓練メール
4 配信後の対応 双方向のメールになりますので、訓練メールを受け取られましたら
本文中に指示されているURLにアクセスし、ご回答をお願いします。
(裏面に具体的な配信内容を提示してあります)複数のお子様に対し
登録している場合は、それぞれにご回答ください。生徒の引き取り確
認を回答していただきますが、実際の引き取りは行いません。
平成28年11月中旬PTAより通知配布済
【PTA役員選出地区懇談会】
ご足労いただきありがとうございました。
[案内文書]
1 日時 1月18日(水)
2 時間 午後7:30
3 会場 入間川地区 中央中学校体育館
奥富地区 奥富公民館
4 内容 委員等の選出
5 その他 ・駐車場、駐輪場は第2グランドになりますが、台数に限りがあるので
車での来校はできるだけご遠慮いただくか、乗合でお願いします。
・入間川地区の方は上履きをご持参ください。
・体育館は寒いので防寒対策をお願いします。
平成28年12月24日(土)通知郵送済み
【中央中学校校区民生児童委員・主任児童委員連絡会】
ご足労いただきありがとうございました。
[案内文書]
1 日 時 平成29年1月13日(金) 10:00〜11:30
2 会 場 本校大会議室(本校舎2階)
3 内 容 (1)学校長あいさつ
(2)学校経営の状況についての報告
(3)授業見学
(4)情報交換
(5)その他
4 その他 ・お車でお越しの際は、校門東側の第2グランドにお停めください。
平成28年11月15日(火)通知配布
【1年生 第4回保護者会について】
多くの皆様のご来場ありがとうございました。
[案内文書]
1 日時 12月15日(水)
2 時間 13:40受付 情報モラル講演会 14:10〜15:30
全体会 15:30〜16:10
3 内容 情報モラル講演会、全体会
4 その他 ・駐車場、駐輪場は第2グランドになりますが、台数に限りがあるので
車での来校はできるだけご遠慮いただくか、乗合でお願いします。
・下足は生徒昇降口の保護者用下足箱にお入れください。
・上履きをご持参ください。
平成28年11月28日(月)通知配布済
【3年生対象 第2回三者面談について】
ご足労いただきありがとうございました。
[案内文書]
1 日時 12月9日(金)〜12月15日(木)
2 目的 生徒個人の現状をしっかりと捉え、今後の進路希望や、学校生活をより実りあるものにするために、
生徒、保護者と教師が相談し、お互いの意志の疎通を図るとともに、生徒の抱える諸問題や進路希望
について話し合い、今後の教育活動に役立てる。
3 内容 (1)進路先の決定に関する相談
(2)進路日程の確認
(3)その他、進路や生活に関する相談等
4 その他 ・詳細については担任より連絡します。
平成28年11月9日(水)通知配布済み
【2年生 進路保護者会について】
多くの皆様のご参加ありがとうございました
[案内文書保護者用]
1 日時 12月10日(土)
2 時間 受付 生徒昇降口 8:30
進路保護者会 9:200〜11:10
学級懇談会 11:20〜11:50
3 内容 進路保護者会「高校説明会」
(狭山清陵、狭山緑陽、狭山経済、狭山工業、秋草学園、西武文理の担当者に
説明をお願いしてあります。)
4 その他 ・駐車場、駐輪場は第2グランドになりますが、台数に限りがあるので
車での来校はできるだけご遠慮いただくか、乗合でお願いします。
・2年生が同席します。
・下足は生徒昇降口の保護者用下足箱にお入れください。
・上履きをご持参ください。
平成28年11月16日(水)通知郵送済み
【第2回学校評議員会議】
貴重なご意見をありがとうございました。
[案内文書]
1 日 時 12月9日(金) 14:00〜15:30
2 会 場 本校 小会議室
3 内 容 (1) 2学期の教育活動について
(2)意見交換及び懇談
(3)校内見学
平成28年10月3日(月)通知済
【全校三者面談について】
ご足労いただきありがとうございました。
[案内文書保護者用]
1 日時 11月2日(水)〜11月11日(金)
2 目的 生徒個人の現状をしっかりと捉え、今後の進路希望や、学校生活をより実りあるものにするために、
生徒、保護者と教師が相談し、お互いの意志の疎通を図るとともに、生徒の抱える諸問題や進路希望
について話し合い、今後の教育活動に役立てる。
3 内容 (1)生徒の家庭生活や家庭学習の状況について
(2)ご家庭の教育方針について
(3)生徒の健康状態について
(4)進路に関する希望や今後の日程について(主に3年生)
(5)その他、相談や要望
4 その他 ・詳細については担任より連絡します。
平成28年10月3日(月)通知配布
【校内音楽会について】
多くの皆様のご来場ありがとうございました。
[案内文書保護者用]
1 日時 11月1日(火)
2 会場 狭山市市民会館
3 プログラム (1)開会式・全体合唱 午前10時30分〜
(2)1年発表 午前10時45分〜
(3)2年発表 午前11時20分〜
(4)3年発表 午後13時00分〜
(5)有志合唱 午後13時40分〜
(6)職員合唱 午後13時45分〜
(7)閉会式・結果発表 午後13時50分〜
4 その他 ・詳細なプログラムは本校ホームページに掲載してあります。
・会場ではフラッシュを使った写真撮影はご遠慮ください。
平成28年9月20日(火)通知配布済み
【ふれあい中央(バザー)】
雨の中ご来校ありがとうございました。
[案内文書]
1 日時 10月8日(土)
2 時間 午前11時〜午後2時
○模擬店販売 午前11時 バザー販売 午前11:30
○吹奏楽「ふれあいコンサート」午後1時
3 場所 模擬店:本校ロータリー
バザー会場:体育館
4 駐車場 ・武蔵野学院自然観察園の駐車場をお借りしていますが、
できるだけ徒歩か自転車でおいでください。
平成28年9月1日(木)通知配布済み
【第32回 体育祭について】
多くの皆様のご声援ありがとうございました。
[案内文書]
1 日時 9月17日(土)
2 入場 8:30 開会式 8:40
3 会場 本校グランド
4 その他 ・雨天の場合は9月18日(日)に延期します。
・車でのご来場はご遠慮ください。
・駐輪場は第二グランドです。
・ふれあい席(敬老席)を設けます。ご近所の方々お誘いあわせのうえご来校ください。
・昼食時間帯は体育館を開放します。昼食は休憩にご利用ください。
平成28年7月5日(火)通知配布済み
【3年 夏の進路相談会について】
ご足労いただきありがとうございました。
[案内文書]
1 日時 7月22日(金)〜7月29日(金)
2 内容 生徒と保護者、教員2名による進路に関する面談
・教員2名で進路・進学に関するご相談に対応します。
・相談ブースを最大3つ開設し、学年の教員全員で対応します。
・時間は1人につき15分〜20分程度を予定しています。
3 その他
・あらかじめ進路・進学の希望について話し合っておいてください。
・会場テストの結果等、ご持参いただけると具体的なお話ができます。
・別紙出席確認票にご記入いただき7月14日(木)までに担任に
ご提出ください。(早めに提出いただければ希望に対応しやすくなります。
ご協力をお願いします。)
平成28年7月4日(月)通知配布済み
【2年三者面談について】
ご足労いただきありがとうございました。
1 日時 7月21日(木)〜7月29日(金)
2 目的 生徒個人の現状をしっかりと捉え、今後の進路希望や、学校生活を
より実りあるものにするために、生徒、保護者と教師が相談し、お互いの
意志の疎通を図るとともに、生徒の抱える諸問題や進路希望について
話し合い、今後の教育活動に役立てる。
3 内容 (1)生徒の家庭生活や家庭学習の状況について
(2)ご家庭の教育方針について
(3)生徒の健康状態について
(4)進路に関する希望や今後の日程について(主に3年生)
(5)その他、相談や要望
4 その他 ・詳細については担任より連絡します。
平成287年6月15日(水)通知配布
【1、2年生 保護者会について】
ご出席ありがとうございました。
1 日時 7月6日(水)
2 時間 13:20受付
13:40〜授業参観
14:35〜情報モラル教室「子供安全見守り講座」
16:10〜学級懇談会
3 その他 ・駐車場、駐輪場は第2グランドになりますが、台数に限りがあるので
車での来校はできるだけご遠慮いただくか、乗合でお願いします。
・下足は生徒昇降口の保護者用下足箱にお入れください。
・上履きをご持参ください。
平成28年6月15日(水)通知配布済み
【3年生 第1回進路保護者会について】
ご出席ありがとうございました。
1 日時 7月5日(火)
2 時間 15:00〜16:40
3 内容 進路説明会
(1)進路指導について
(2)今後の進路予定について
(3)夏休みの学習について
(4)学校説明会、体験入学について
4 会場 体育館
5 その他 ・駐車場、駐輪場は第2グランドになりますが、台数に限りがあるので
車での来校はできるだけご遠慮いただくか、乗合でお願いします。
・下足は生徒昇降口の保護者用下足箱にお入れください。
・上履きをご持参ください。
平成28年5月30日(月)通知郵送予定
【第1回学校評議員会議】
ご参加ありがとうございました。
1 日 時 6月24日(金) 14:00〜15:30
2 会 場 本校 小会議室
3 内 容 (1)委嘱状交付
(2)本校の概要説明と教育活動について
(3)校内見学
(4)意見交換及び懇談
平成28年5月10日(火)通知配布済み
【第1回家庭教育学級について】
ご参加ありがとうございました。
1 日時 6月11日(土)
2 時間 9:40受付
3 講師 矢武直人 校長
4 内容 楽しい園芸教室(ピートバン、プラグトレイを使った種まき)
*参加確認票の提出をお願いしていますが、期限が過ぎた場合でも
希望がありましたら本校教頭宛にご連絡ください。
*上履き、軍手をご持参ください。園芸作業に適した服装でお越しください。
<担当> PTA成人厚生委員会
平成28年5月11日(水)通知配布済み
【3年生保護者会について】
ご参加ありがとうございました。
[案内文書]
1 日時 5月31日(火)
2 時間 13:30受付 13:40〜授業参観 14:40〜全体会 15:40〜学級懇談会
3 内容 授業参観、全体会、学級懇談会
4 その他 ・駐車場、駐輪場は第2グランドになりますが、台数に限りがあるので
車での来校はできるだけご遠慮いただくか、乗合でお願いします。
・下足は生徒昇降口の保護者用下足箱にお入れください。
・上履きをご持参ください。
平成28年4月通知配布済み
【PTA定期総会について】
ご参加ありがとうございました。本年度もよろしくお願いいたします。
1 日時 5月14日(土)
2 時間 13:30受付 14:00〜
3 会場 本校図書室
4 その他 ・駐車場、駐輪場は第2グランドになりますが、台数に限りがあるので
車での来校はできるだけご遠慮いただくか、乗合でお願いします。
・下足は生徒昇降口の保護者用下足箱にお入れください。
・上履きをご持参ください。
平成28年4月13日(水)通知配布済み
【家庭訪問について】
[案内文書]
ご協力ありがとうございました。
1年生の家庭訪問のお知らせを配布しました。
家庭訪問は5月9日〜18日の予定です。詳細は各担任からお知らせします。
平成28年4月15日(金)通知配布済み
【部活動保護者会について】
[案内文書]
多くの皆様のご出席ありがとうございます。
部活動保護者会が5月2日(月)に下記の予定で開催されます。詳細については
本日配布したお知らせをご覧ください。
1 日時 5月2日(月)
2 時間 15:10〜16:45
3 内容 @全体会 A各部の懇談会 B部活動見学
平成28年4月11日(月)通知配布
【1年生 第2回保護者会について】
[案内文書]
多くの皆様のご出席ありがとうございます。
1 日時 4月20日(水)
2 時間 13:30受付 13:40〜授業参観 14:40〜全体会 15:40〜学級懇談会
3 内容 授業参観、全体会、学級懇談会
4 その他 ・駐車場、駐輪場は第2グランドになりますが、台数に限りがあるので
車での来校はできるだけご遠慮いただくか、乗合でお願いします。
・下足は生徒昇降口の保護者用下足箱にお入れください。
・上履きをご持参ください。
平成28年4月11日(月)通知配布
【2,3年生 第1回保護者会について】
[案内文書2年用]
[案内文書3年用]
多くの皆様のご出席ありがとうございます。
1 日時 4月21日(木)
2 時間 14:10受付 14:30〜全体会 15:50〜学級懇談会
3 内容 全体会と学級懇談会
2年全体会 体育館 3年全体会 図書室
4 その他 ・駐車場、駐輪場は第2グランドになりますが、台数に限りがあるので
車での来校はできるだけご遠慮いただくか、乗合でお願いします。
・下足は生徒昇降口の保護者用下足箱にお入れください。
・上履きをご持参ください。
平成28年4月11日(月)通知配布済み
【さやまっ子緊急メール登録のお願い】
[案内文書]
新入生、転入生の保護者は4月18日(月)までに登録をお願いします。
平成28年3月25日(金)通知配布済み
【牛乳パックリサイクルについて】
[案内文書]
来年度から牛乳パックのリサイクルがはじまります。
平成28年2月19日(金)通知配布済み
【入学式及び始業式について】
[案内文書保護者用] [案内文書来賓用]
多くの皆様のご参列ありがとうございました。
1 日時 平成28年4月8日(金) 10時30分
2 会場 狭山市立中央中学校 体育館
3 時間 受付及び学級の確認 9時40分〜9時55分
・学級発表を生徒昇降口前に貼り出します。
・生徒昇降口(正面)よりお入りください。
・新入生は4階教室へ、保護者の方は体育館へ。
学 活 10時00分〜10時20分
新入生入場 10時25分
入学式 10時30分〜11時20分
学 活 11時30分〜12時00分
新入生下校 12時00分
保護者会(体育館) 11時30分〜 終了後、学活の参観
学年委員会 12時00分
*ご来賓の受付は9:50 職員玄関前となっております。10:05までにお入りください。
4 持ち物
(1)入学届、(2)自転車通学許可願(該当地域の生徒)、
(3)保健調査票、(4)生徒調査票、(5)上履き、筆記用具
5 その他
(1)新入生は、通学服(制服)を着用し、上履き、カバンを持参してください。
自転車で登校する場合は、ヘルメット着用をお願いします。
なお、学校での販売は、4月9日を予定しています。
(2)保護者の方の自転車は体育館前、車は第2グランド(正門前)に駐車してください。
なお、駐車場が狭いため、近隣の方はできるだけ車でのご来校はご遠慮いただくか、
乗合でお願いします。
【始業式】転入生は以下の予定で登校してください。
1 日 時 平成28年4月8日(金) 9時50分
2 学級発表 狭山市立中央中学校昇降口
3 当日の流れ 学級発表をみて、8:25までに各教室に入る。
・学級発表を生徒昇降口前に貼り出します。
・生徒昇降口(正面)より入り自分の学級の下足箱に上履きを入れる。
・2年生は3階,3年生は2階教室へ
学 活 8時40分〜 9時30分
始業式・入学式 9時50分〜11時30分
帰りの学活 11時35分〜12時00分
4 持ち物
(1)保健調査票
・すでに配布した保健調査票に必要事項を記入して生徒から担任に提出してください。
(2)生徒調査票
・写真は後日学校で撮影し貼ります。 必要事項を記入して生徒から担任に提出してください。
(3)上履き、筆記用具
5 その他
(1)転入生は、通学服(制服)を着用し、上履き、カバンを持参してください。東中学校の制服で構いません。
(2)保護者方の付き添い等は不要です。
平成28年3月11日(金)通知配布済み
【インフルエンザ発生に伴う措置について】
引き続き予防をお願いします。
[1年1・3組向け通知]
1 対象 1年1・3組
2 措置
・本日は給食後下校
・12日土曜日は学級閉鎖
*土日の部活動は原則として休ませてください。
*月曜日の部活動は朝練習を中止します。
*状況によって今後、新たな措置を講じる場合があります。
3 ご家庭の留意事項
(1)早く帰宅しても生徒は原則として外出をせず、家の中で過ごすよう指導してください。
(2)やむを得ない理由により外出する場合は、人ごみを避け、帰宅後は手洗い・うがいを
徹底するよう指導してください。 (塾などで菌をもらってしまう場合があります。)
(3)食生活のリズムを保ち、栄養をしっかり摂らせてください。特に朝食を摂らせてください。
(4)深夜までテレビを観たり、ネットや携帯などを使っていて夜更かしなどすることのないように
早めに寝かせてください。
(5)朝寝坊させることなく、普段どおり起床させ、余裕をもって登校させてください。
(6)インフルエンザ様症状が出た場合は、かかりつけの医療機関へ連絡して指示に従い、
マスクの使用など感染拡大防止に配慮してください。また、学校への連絡をお願いします。
(7)土曜日については無理な登校は避け、回復が不十分な場合は引き続き欠席してください。
学校への欠席連絡はできるだけ生徒手帳等でお願いします。
平成28年3月9日(水)通知配布済み
【インフルエンザ発生に伴う措置について】
引き続き予防をお願いします。
[1年4組向け通知]
1 対象 1年4組
2 措置
・本日は給食後下校
・10日〜11日まで学級閉鎖
*状況によって今後、新たな措置を講じる場合があります。
3 ご家庭の留意事項
(1)早く帰宅しても生徒は原則として外出をせず、家の中で過ごすよう指導してください。
(2)やむを得ない理由により外出する場合は、人ごみを避け、帰宅後は手洗い・うがいを
徹底するよう指導してください。 (塾などで菌をもらってしまう場合があります。)
(3)食生活のリズムを保ち、栄養をしっかり摂らせてください。特に朝食を摂らせてください。
(4)深夜までテレビを観たり、ネットや携帯などを使っていて夜更かしなどすることのないように
早めに寝かせてください。
(5)朝寝坊させることなく、普段どおり起床させ、余裕をもって登校させてください。
(6)インフルエンザ様症状が出た場合は、かかりつけの医療機関へ連絡して指示に従い、
マスクの使用など感染拡大防止に配慮してください。また、学校への連絡をお願いします。
(7)土曜日については無理な登校は避け、回復が不十分な場合は引き続き欠席してください。
学校への欠席連絡はできるだけ生徒手帳等でお願いします。
平成28年3月8日(火)通知配布済み
【インフルエンザ発生に伴う措置について】
引き続き予防をお願いします。
[1年2組向け通知] [1年1・3・4組向け通知]
1 対象 1年2組、1年生
2 措置
<1年2組>
・本日は給食後下校
・9日〜11日まで学級閉鎖
*状況によって今後、新たな措置を講じる場合があります。
<1年1・3・4組>
・今週は部活動の朝練習は中止
3 ご家庭の留意事項
(1)早く帰宅しても生徒は原則として外出をせず、家の中で過ごすよう指導してください。
(2)やむを得ない理由により外出する場合は、人ごみを避け、帰宅後は手洗い・うがいを
徹底するよう指導してください。 (塾などで菌をもらってしまう場合があります。)
(3)食生活のリズムを保ち、栄養をしっかり摂らせてください。特に朝食を摂らせてください。
(4)深夜までテレビを観たり、ネットや携帯などを使っていて夜更かしなどすることのないように
早めに寝かせてください。
(5)朝寝坊させることなく、普段どおり起床させ、余裕をもって登校させてください。
(6)インフルエンザ様症状が出た場合は、かかりつけの医療機関へ連絡して指示に従い、
マスクの使用など感染拡大防止に配慮してください。また、学校への連絡をお願いします。
平成28年2月15日(月)3年生保護者宛に通知配布済み
【卒業証書授与式について】
[配布資料]
多くの皆様のご参列ありがとうございました。
1 日 時 平成28年3月15日(火)
受 付 午前 8時30分から 午前 8時50分
卒業生入場 午前 9時00分
開 式 午前 9時05分
閉 式 午前10時40分
卒業生学活 午前11時00分から 午前11時50分
2 会 場 本校体育館
3 その他 ・受付は体育館入口に設置いたします。
・午前8時30分以前にはご入場できませんのでご了承ください。
・式場へは、午前8時50分までにお入りください。
・待合室を第1会議室と第2会議室に準備いたします。
・第2グランドに駐車スペースがありますが、台数に限りがあります
ので、車でのご来校はお控えいただくか乗合でお願いいたします。
・上履きをご持参ください。
平成28年2月8日(月)通知配布済み
【1、2年生 保護者会について】
ご参加ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
[配布資料]
1 日時 3月4日(金)
2 時刻 受付 1年4F視聴覚室前 2年3F図書室前 14:40
全体会 15:00〜15:50
学級懇談会 16:00〜16:40
3 内容 (1)生活と行事 A学習と進路 B会計 Cその他
4 その他 ・駐車場、駐輪場は第2グランドになりますが、台数に限りがあるので
車での来校はできるだけご遠慮いただくか、乗合でお願いします。
・下足は生徒昇降口の保護者用下足箱にお入れください。
・上履きをご持参ください。
平成28年2月3日(水)通知配布済み
【第3回学校評議員会議】
ご参加ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
[案内文書保護者用]
1 日 時 2月24日(水) 14:00〜15:00
2 会 場 本校 小会議室
3 内 容 (1) 3学期の教育活動について
(2)学校評価について
(3)来年度に向けて
(4)意見交換及び懇談
(5)その他
平成28年2月1日(月)通知配布済み
【3年保護者様 2・3月分の給食費の取り扱いについて】
下記により給食費を引き落としますので、ご協力をお願いいたします。
1 2月の引き落とし額 6,750円
2月分4500円+3月分2250円
2 引き落とし日 1回目 2月18日(木)
2回目 2月29日(月)
平成28年1月上旬に小学校並びに関係中学校から通知配布済み
【新入生保護者会並びに統廃合に伴う転入生保護者会について】
ご参加ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
[案内文書] [払込用紙] [ヘルメット注文書] [氏名登録票様式]
1 日時 2月19日(金)
2 時刻 受付 本校体育館 13:30
全体会 14:00〜15:30
4 内容 教育課程、学校生活、部活動等について 他
5 提出物 @自動払込利用申込書(学校給食費)…新たに申込が必要です。
A生徒氏名文字の登録票 …名札や名簿で3年間使います。
*当日、受付にてご提出ください。
6 物品購入 保護者会の前後に「上履き」と「通学カバン・バック」を販売します。
希望される方は、購入してください。
上履き(青ライン) 3,130円
カバン(背負い、肩掛け、手提げ兼用) 6,680円
バック(手提げ) 2,770円
ヘルメット 3,900円
7 その他 ・駐車場、駐輪場は第2グランドになりますが、台数に限りがあるので
車での来校はできるだけご遠慮いただくか、乗合でお願いします。
・下足は袋等に入れて会場内にお持ちください。
・会場へは本校体育館の玄関からお入りください。
・上履きをご持参ください。
平成28年2月3日(水)通知配布済み
【さやまっ子緊急メール合同配信訓練並びに登録にお願いについて】
皆様のご協力ありがとうございました。
[案内文書保護者用]
1 実施日 2月8日(月)
2 配信時刻 12:00〜12:30
3 配信内容 震度5弱以上の地震発生を想定した訓練メール
4 配信後の対応 双方向のメールになりますので、訓練メールを受け取られましたら
本文中に指示されているURLにアクセスし、ご回答をお願いします。
(裏面に具体的な配信内容を提示してあります)複数のお子様に対し
登録している場合は、それぞれにご回答ください。生徒の引き取り確
認を回答していただきますが、実際の引き取りは行いません。
平成27年12月8日(火)通知配布済み
【第6回 家庭教育学級及び閉級式について】
皆様のご参加ありがとうございました。PTA成人厚生委員会の役員の皆様ありがとうございました。
1 日時 1月21日(木) 10:00〜12:00
2 内容 人権感覚育成プログラムを活用した人権教育を体験しよう
3 会場 中央中学校 大会議室
*受付締め切り12月18日(金) 参加連絡票を担任に提出
<担当> PTA成人厚生委員会
平成27年11月29日(日)メール配信
【くすの樹会新年会】
ご参加ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
1 日 時 平成28年1月30日(土) 19:00〜
2 会 場 鳳鳴閣
平成28年1月18日(月)
【降雪のため臨時休校のお知らせ】
引き続き登下校等は注意してください。
1 対象 全学年
2 措置 本日は降雪により、臨時休校とします。
*なお、明日の予定についてはさやまっ子緊急メールでお知らせします。
*状況によって今後、新たな措置を講じる場合があります。
3 ご家庭の留意事項
(1)生徒は原則として外出をせず、家の中で自習するように指導してください。
(2)やむを得ない理由により外出する場合は、安全に注意させてください。
平成27年11月10日(火)通知郵送済み
【中央中学校校区民生児童委員・主任児童委員連絡会】
ご足労いただきありがとうございました。
[案内文書]
1 日 時 平成28年1月15日(金) 10:00〜11:30
2 会 場 本校大会議室(本校舎2階)
3 内 容 (1)学校長あいさつ
(2)学校経営の状況についての報告
(3)授業見学
(4)情報交換
(5)その他
4 その他 ・お車でお越しの際は、校門東側の第2グランドにお停めください。
平成27年11月10日(火)通知配布済
【3年生対象 第2回三者面談について】
ご足労いただきありがとうございました。
[案内文書保護者用]
1 日時 12月8日(火)〜12月11日(金)
2 目的 生徒個人の現状をしっかりと捉え、今後の進路希望や、学校生活をより実りあるものにするために、
生徒、保護者と教師が相談し、お互いの意志の疎通を図るとともに、生徒の抱える諸問題や進路希望
について話し合い、今後の教育活動に役立てる。
3 内容 (1)進路先の決定に関する相談
(2)進路日程の確認
(3)その他、進路や生活に関する相談等
4 その他 ・詳細については担任より連絡します。
平成27年11月10日(火)通知配布済み
【1、2年生 進路保護者会について】
多くの皆様のご参加ありがとうございました。
[案内文書保護者用]
1 日時 12月7日(月)
2 時間 受付 生徒昇降口 13:40
進路保護者会 14:00〜16:00
学年全体会 16:10〜16:40
3 内容 進路保護者会「高校説明会」
(狭山清陵、狭山緑陽、狭山経済、狭山工業、秋草学園、西武文理の担当者に
説明をお願いしてあります。)
4 その他 ・駐車場、駐輪場は第2グランドになりますが、台数に限りがあるので
車での来校はできるだけご遠慮いただくか、乗合でお願いします。
・2年生が同席します。
・下足は生徒昇降口の保護者用下足箱にお入れください。
・上履きをご持参ください。
平成27年11月10日(火)通知郵送済み
【第2回学校評議員会議】
ご足労いただきありがとうございました。
[案内文書]
1 日 時 12月10日(木) 14:00〜15:30
2 会 場 本校 小会議室
3 内 容 (1) 2学期の教育活動について
(2)意見交換及び懇談
(3)校内見学
平成27年10月13日(金)通知済
【全校三者面談について】
ご足労いただきありがとうございました。
1 日時 11月4日(水)〜11月10日(火)
2 目的 生徒個人の現状をしっかりと捉え、今後の進路希望や、学校生活をより実りあるものにするために、
生徒、保護者と教師が相談し、お互いの意志の疎通を図るとともに、生徒の抱える諸問題や進路希望
について話し合い、今後の教育活動に役立てる。
3 内容 (1)生徒の家庭生活や家庭学習の状況について
(2)ご家庭の教育方針について
(3)生徒の健康状態について
(4)進路に関する希望や今後の日程について(主に3年生)
(5)その他、相談や要望
4 その他 ・詳細については担任より連絡します。
平成27年10月23日通知配布済
【さやまっ子教育の日 道徳授業公開とふれあい講演会】
ご参観ありがとうございました。
[案内文書保護者用]
1 期 日 11月7日(土) 土曜授業日(学校公開日)
2 日 程 道徳公開授業 8:50〜 9:40 各教室
ふれあい講演会 10:00〜11:15 体育館
*受付は生徒昇降口と体育館に作ります。どちらからでも入館できます。
3 会 場 道徳は各教室、講演会は本校体育館
4 講演会演題 「戦後70年目の節目にあたり −被爆体験を乗り越えて生きる−」
講師 中島寿々江 氏
5 その他 ・駐車場は第2グランドになりますが、台数に限りがありますので、
ご了解ください。
・受付は生徒昇降口と体育館に設置します。名簿にチェックをお願いします。
・下足は生徒昇降口の保護者用下足箱にお入れください。
・上履きをご持参ください。
平成27年10月5日(月)通知配布
【3年生 第2回進路保護者会について】
ご足労いただきありがとうございました。
[案内文書保護者用]
1 日 時 10月30日(金)
受付 午後2時 開始 午後2時20分
2 会 場 本校体育館 *下足は生徒昇降口に入れて体育館へお越しください。
3 内 容
(1)挨拶
(2)進路について @進路日程 A必要書類
B私立受験の準備 C公立受験の準備
(3)質疑
4 その他 ・駐車場、駐輪場は第2グランドになりますが、台数に限りがあるので
車での来校はできるだけご遠慮いただくか、乗合でお願いします。
・下足は生徒昇降口の保護者用下足箱にお入れください。
・上履きをご持参ください。
平成27年10月1日(金)通知配布
【校内音楽会について】
多くの皆様のご参観ありがとうございました。
[案内文書保護者用]
1 日時 10月27日(火)
2 会場 狭山市市民会館
3 プログラム (1)開会式・全体合唱 午前10時30分〜
(2)1年発表 午前10時45分〜
(3)2年発表 午前11時20分〜
(4)3年発表 午後13時00分〜
(5)パートリーダー合唱 午後13時40分〜
(6)職員合唱 午後13時45分〜
(7)閉会式・結果発表 午後13時50分〜
4 その他 ・詳細なプログラムは本校ホームページに掲載してあります。
・会場ではフラッシュを使った写真撮影はご遠慮ください。
平成27年9月中通知予定
【ふれあい中央(バザー)】
多くの皆様のご参加ありがとうございました。
1 日時 10月10日(土)
2 時間 午前11時〜午後2時
○模擬店販売 午前11時 バザー販売 午前11:30
○吹奏楽「ふれあいコンサート」午後1時
3 場所 模擬店:本校ロータリー
バザー会場:体育館
4 駐車場 ・武蔵野学院自然観察園の駐車場をお借りしていますが、
できるだけ徒歩か自転車でお願いします。
平成27年9月1日(火)通知配布済み
【第31回 体育祭について】
多くの皆様のご声援ありがとうございました。
1 日時 9月19日(土)
2 入場 8:30 開会式 8:40
3 会場 本校グランド
4 その他 ・雨天の場合は9月20日(日)に延期します。
・車でのご来場はご遠慮ください。
・駐輪場は第二グランドです。
・ふれあい席(敬老席)を設けます。ご近所の方々お誘いあわせのうえご来校ください。
・昼食時間帯は体育館を開放します。昼食は休憩にご利用ください。
平成27年6月29日(月)通知配布済み
【2,3年三者面談について】 [開催通知]
ご足労いただきありがとうございました。
1 日時 7月21日(火)〜7月28日(火)
2 目的 生徒個人の現状をしっかりと捉え、今後の進路希望や、学校生活をより実りあるものにするために、
生徒、保護者と教師が相談し、お互いの意志の疎通を図るとともに、生徒の抱える諸問題や進路希望
について話し合い、今後の教育活動に役立てる。
3 内容 (1)生徒の家庭生活や家庭学習の状況について
(2)ご家庭の教育方針について
(3)生徒の健康状態について
(4)進路に関する希望や今後の日程について(主に3年生)
(5)その他、相談や要望
4 その他 ・詳細については担任より連絡します。
平成27年6月19日(金)通知配布済み
【くすの樹会 親子クリーン作戦】
多くの皆様のご参加ありがとうございました。
除草作業を実施します。保護者のみなさま、ご協力をお願いします。
1 日時 7月11日(土)
2 時間 10:20〜12:10
*10:00にグランドに集合してください。
3 場所 本校校庭とその周辺
4 集合場所 本校国旗掲揚台前
5 持ち物 軍手、フェイスタオル 水筒、その他草引きの道具があると助かります。
6 雨天の場合 6:30判定、雨天の場合は通常の授業になります。
*さやまっこ緊急メールで連絡します。
7 その他 くすの樹会が終了後にカレーライスとかき氷を振舞います。
平成27年6月11日(木)通知配布済み
【3年生 第1回進路保護者会について】 [開催通知]
ご出席ありがとうございました。
1 日時 7月8日(水)
2 時間 15:00〜16:40
3 内容 進路説明会
(1)進路指導について
(2)今後の進路予定について
(3)夏休みの学習について
(4)学校説明会、体験入学について
4 会場 図書室(体育館は改修工事のため使えません。
5 その他 ・駐車場、駐輪場は第2グランドになりますが、台数に限りがあるので
車での来校はできるだけご遠慮いただくか、乗合でお願いします。
・下足は生徒昇降口の保護者用下足箱にお入れください。
・上履きをご持参ください。
・体育館改修工事の関係で今年は保護者のみ図書室で開催します。
平成27年6月11日(木)通知配布
【1、2年生 保護者会について】 [開催通知1年用] [開催通知2年用]
ご出席ありがとうございました。
1 日時 7月1日(水)
2 時間 13:20受付
13:40〜授業参観
14:35〜情報モラル教室「子供安全見守り講座」
16:10〜学級懇談会
3 その他 ・駐車場、駐輪場は第2グランドになりますが、台数に限りがあるので
車での来校はできるだけご遠慮いただくか、乗合でお願いします。
・下足は生徒昇降口の保護者用下足箱にお入れください。
・上履きをご持参ください。
・体育館改修工事の関係で7月7日の開催が7月1日に変更になりました。
平成27年6月3日(水)通知郵送済み
【第1回学校評議員会議】
ご出席ありがとうございました。
1 日 時 6月26日(金) 14:00〜15:30
2 会 場 本校 小会議室
3 内 容 (1)委嘱状交付
(2)本校の概要説明と教育活動について
(3)校内見学
(4)意見交換及び懇談
平成27年5月22日(金)通知配布済み
【第1回家庭教育学級について】
ご参加ありがとうございました。
1 日時 6月13日(土)
2 時間 9:40受付
3 内容 「今からでも、間に合う…」 本校教頭 中島秀行
*参加確認票の提出をお願いしていますが、当日でも参加できます。学校公開日でのありますので、
お気軽にご参加ください。
<担当> PTA成人厚生委員会
平成26年5月18(月)通知配布済み
【3年生保護者会について】
ご出席ありがとうございました。
1 日時 5月28日(木)
2 時間 14:10受付 体育館
3 内容 @修学旅行について A進路について Bその他
平成27年4月15日(水)通知配布済み
【家庭訪問について】
ご協力ありがとうございました。
1年生の家庭訪問のお知らせを配布しました。
家庭訪問は5月11日〜15日の予定です。詳細は各担任からお知らせします。
平成27年4月15日(水)通知配布済み
【部活動保護者会について】
多くの皆様のご参加ありがとうございました。
部活動保護者会が5月7日(木)に下記の予定で開催されます。詳細については
本日配布したお知らせをご覧ください。
1 日時 5月7日(木)
2 時間 15:10〜16:45
3 内容 @全体会 A各部の懇談会 B部活動見学
平成27年4月8日(水)通知配布
【1年生 第2回保護者会について】
ご出席ありがとうございました。
1 日時 4月17日(金)
2 時間 14:00受付 14:20〜全体会 15:30〜学級懇談会
3 内容 全体会と役員選出、学級懇談会
@中学校生活と学校行事
A部活動について
B集金計画について
Cその他
4 その他 ・駐車場、駐輪場は第2グランドになりますが、台数に限りがあるので
車での来校はできるだけご遠慮いただくか、乗合でお願いします。
・下足は生徒昇降口の保護者用下足箱にお入れください。
・上履きをご持参ください。
平成27年4月9日(木)通知配布
【2,3年生 第1回保護者会について】
ご出席ありがとうございました。
1 日時 4月14日(火)
2 時間 14:10受付 14:30〜全体会 15:50〜学級懇談会
3 内容 全体会と学級懇談会
@中学校生活と学校行事
A部活動について
B集金計画について
Cその他
*役員の選出を行います。
4 その他 ・駐車場、駐輪場は第2グランドになりますが、台数に限りがあるので
車での来校はできるだけご遠慮いただくか、乗合でお願いします。
・下足は生徒昇降口の保護者用下足箱にお入れください。
・上履きをご持参ください。
平成27年2月20日(金)通知配布済み
【入学式について】
多くの皆様のご臨席ありがとうございました。
[案内文書保護者用] [案内文書来賓用]
1 日時 平成27年4月8日(水) 10時30分
2 会場 狭山市立中央中学校 体育館
3 時間 受付及び学級の確認 9時40分〜9時55分
・学級発表を生徒昇降口前に貼り出します。
・生徒昇降口(正面)よりお入りください。
・新入生は4階教室へ、保護者の方は体育館へ。
学 活 10時00分〜10時20分
新入生入場 10時25分
入学式 10時30分〜11時20分
学 活 11時30分〜12時00分
新入生下校 12時00分
保護者会(体育館) 11時30分〜 終了後、学活の参観
学年委員会 12時00分
*ご来賓の受付は9:50 職員玄関前となっております。10:05までにお入りください。
4 持ち物
(1)入学届、(2)自転車通学許可願(該当地域の生徒)、
(3)保健調査票、(4)生徒調査票、(5)上履き、筆記用具
5 その他
(1)新入生は、通学服(制服)を着用し、上履き、カバンを持参してください。
自転車で登校する場合は、ヘルメット着用をお願いします。
なお、学校での販売は、4月9日を予定しています。
(2)保護者の方の自転車は体育館前、車は第2グランド(正門前)に駐車してください。
なお、駐車場が狭いため、近隣の方はできるだけ車でのご来校はご遠慮いただくか、
乗合でお願いします。
平成27年2月26日(木)通知配布済み
【卒業証書授与式について】
[配布資料]
多くの皆様のご臨席ありがとうございました。
1 日 時 平成27年3月14日(土)
受 付 午前 8時30分から 午前 8時50分
卒業生入場 午前 9時00分
開 式 午前 9時05分
閉 式 午前10時40分
卒業生学活 午前11時00分から 午前11時50分
2 会 場 本校体育館
3 その他 ・受付は体育館入口に設置いたします。
・午前8時30分以前にはご入場できませんのでご了承ください。
・式場へは、午前8時50分までにお入りください。
・待合室を大会議室と図書室に準備いたします。
・第2グランドに駐車スペースがありますが、台数に限りがあります
ので、車でのご来校はお控えいただくか乗合でお願いいたします。
・上履きをご持参ください。
平成27年2月16日(月)通知配布済み
【1、2年生 保護者会について】
[配布資料]
多くの皆様のご参加ありがとうございました。
1 日時 3月11日(水)
2 時刻 受付 1年4F視聴覚室前 2年3F図書室前 14:40
全体会 15:00〜15:50
学級懇談会 16:00〜16:40
3 内容 (1)生活と行事 A学習と進路 B会計 Cその他
4 その他 ・駐車場、駐輪場は第2グランドになりますが、台数に限りがあるので
車での来校はできるだけご遠慮いただくか、乗合でお願いします。
・下足は生徒昇降口の保護者用下足箱にお入れください。
・上履きをご持参ください。
平成27年1月26日(水)通知配布済み
【第3回学校評議員会議】
貴重なご意見ありがとうございました。
1 日 時 2月25日(水) 14:00〜15:00
2 会 場 本校 小会議室
3 内 容 (1) 3学期の教育活動について
(2)学校評価について
(3)来年度に向けて
(4)意見交換及び懇談
(5)その他
平成27年1月上旬に小学校から通知配布済み
【新入生保護者会について】
多くの皆様のご参加ありがとうございました。
1 日時 2月20日(金)
2 時刻 受付 本校体育館 13:30
全体会 14:00〜15:30
4 内容 教育課程、学校生活、部活動等について 他
5 提出物 @自動払込利用申込書(学校給食費)…中学校で新たに申込が必要です。
A生徒氏名文字の登録票 …名札や名簿で3年間使います。
*当日、受付にてご提出ください。
6 物品購入 保護者会の前後に「上履き」と「通学カバン・バック」を販売します。
希望される方は、購入してください。
上履き(赤ライン) 3,080円
カバン(背負い、肩掛け、手提げ兼用) 6,680円
バック(手提げ) 2,770円
7 その他 ・駐車場、駐輪場は第2グランドになりますが、台数に限りがあるので
車での来校はできるだけご遠慮いただくか、乗合でお願いします。
・下足は袋等に入れて会場内にお持ちください。
・会場へは本校体育館の玄関からお入りください。
・上履きをご持参ください。
平成27年1月13日(火)通知配布済み
【さやまっ子緊急メール合同配信訓練並びに登録にお願いについて】
ご協力いただきありがとうございました。
1 実施日 1月21日(水)
2 配信時刻 12:00〜12:30
3 配信内容 震度5弱以上の地震発生を想定した訓練メール
4 配信後の対応 双方向のメールになりますので、訓練メールを受け取られましたら
本文中に指示されているURLにアクセスし、ご回答をお願いします。
(裏面に具体的な配信内容を提示してあります)複数のお子様に対し
登録している場合は、それぞれにご回答ください。生徒の引き取り確
認を回答していただきますが、実際の引き取りは行いません。
平成26年12月10日(水)通知配布済み
【第6回 家庭教育学級及び閉級式について】
多くの皆様のご参加ありがとうございました。
1 日時 1月21日(水) 10:00〜11:30
2 内容 人権感覚育成プログラムを活用した人権教育を体験しよう
3 会場 中央中学校 大会議室
*受付締め切り12月18日(木) 参加連絡票を担任に提出
<担当> PTA成人厚生委員会
平成26年12月22日(月)通知配布済み
【インフルエンザ発生に伴う措置について】
今後も健康に注意して生活してください。
1 対象 1年3組、2年生
2 措置 (1)本日は朝の学活後下校
(2)23日の部活動は中止する。。
*状況によって今後、新たな措置を講じる場合があります。
【終業式も欠席の場合】
・終業式は通常通り実施しますが、インフルエンザ等で生徒が登校できない場合は、恐れ入りますが
24日16:30までに保護者が直接、通知表と荷物をお受け取りください。なお、この日に来校できない
場合は、24日16:30までに本校教頭までご連絡ください。
3 ご家庭の留意事項
(1)早く帰宅しても生徒は原則として外出をせず、家の中で過ごすよう指導してください。
(2)やむを得ない理由により外出する場合は、人ごみを避け、帰宅後は手洗い・うがいを
徹底するよう指導してください。 (塾などで菌をもらってしまう場合があります。)
(3)食生活のリズムを保ち、栄養をしっかり摂らせてください。特に朝食を摂らせてください。
(4)深夜までテレビを観たり、ネットや携帯などを使っていて夜更かしなどすることのないように
早めに寝かせてください。
(5)朝寝坊させることなく、普段どおり起床させ、余裕をもって登校させてください。
(6)インフルエンザ様症状が出た場合は、かかりつけの医療機関へ連絡して指示に従い、
マスクの使用など感染拡大防止に配慮してください。また、学校への連絡をお願いします。
平成26年12月19日(金)通知配布済み
【インフルエンザ発生に伴う措置について】
今後も健康に注意して生活してください。
1 対象 2年4組
2 措置 (1)本日は朝の学活後下校
(2)土日の部活動は中止する。。
*状況によって今後、新たな措置を講じる場合があります。
3 ご家庭の留意事項
(1)早く帰宅しても生徒は原則として外出をせず、家の中で過ごすよう指導してください。
(2)やむを得ない理由により外出する場合は、人ごみを避け、帰宅後は手洗い・うがいを
徹底するよう指導してください。 (塾などで菌をもらってしまう場合があります。)
(3)食生活のリズムを保ち、栄養をしっかり摂らせてください。特に朝食を摂らせてください。
(4)深夜までテレビを観たり、ネットや携帯などを使っていて夜更かしなどすることのないように
早めに寝かせてください。
(5)朝寝坊させることなく、普段どおり起床させ、余裕をもって登校させてください。
(6)インフルエンザ様症状が出た場合は、かかりつけの医療機関へ連絡して指示に従い、
マスクの使用など感染拡大防止に配慮してください。また、学校への連絡をお願いします。
平成26年12月16日(火)通知配布済み
【インフルエンザ発生に伴う措置(追加)について】
(詳細はトップページに案内があります。)
平成26年12月15日(月)通知配布済み
【インフルエンザ発生に伴う措置について】
今後も健康に注意して生活してください。
1 対象 第1学年
2 措置 (1)本日より12月17日(水)まで、放課後の部活動を中止する。
(2)本日より12月24日(水)まで、部活動の朝練習を中止する。
*なお、休日の部活動については、各部の判断とする。
*状況によって今後、新たな措置を講じる場合があります。
3 ご家庭の留意事項
(1)早く帰宅しても生徒は原則として外出をせず、家の中で過ごすよう指導してください。
(2)やむを得ない理由により外出する場合は、人ごみを避け、帰宅後は手洗い・うがいを
徹底するよう指導してください。 (塾などで菌をもらってしまう場合があります。)
(3)食生活のリズムを保ち、栄養をしっかり摂らせてください。特に朝食を摂らせてください。
(4)深夜までテレビを観たり、ネットや携帯などを使っていて夜更かしなどすることのないように
早めに寝かせてください。
(5)朝寝坊させることなく、普段どおり起床させ、余裕をもって登校させてください。
(6)インフルエンザ様症状が出た場合は、かかりつけの医療機関へ連絡して指示に従い、
マスクの使用など感染拡大防止に配慮してください。また、学校への連絡をお願いします。
平成26年11月10日(月)通知配布済
【3年生対象 第2回三者面談について】
無事に終了しました。ご足労いただきありがとうございます。
1 日時 12月9日(火)〜12月12日(金)
2 目的 生徒個人の現状をしっかりと捉え、今後の進路希望や、学校生活をより実りあるものにするために、
生徒、保護者と教師が相談し、お互いの意志の疎通を図るとともに、生徒の抱える諸問題や進路希望
について話し合い、今後の教育活動に役立てる。
3 内容 (1)進路先の決定に関する相談
(2)進路日程の確認
(3)その他、進路や生活に関する相談等
4 その他 ・詳細については担任より連絡します。
平成26年11月10日(月)通知配布済み
【1、2年生 保護者会について】
多くの皆様のご参加ありがとうございました。
1 日時 12月8日(月)
2 時間 受付 生徒昇降口 13:40
授業参観 14:00〜14:50
全体会 15:10〜16:10
3 内容 (1)授業参観
(2)全体会 @2学期の生活と行事 A学習と進路 B冬休みに向けて Cその他
4 その他 ・駐車場、駐輪場は第2グランドになりますが、台数に限りがあるので
車での来校はできるだけご遠慮いただくか、乗合でお願いします。
・下足は生徒昇降口の保護者用下足箱にお入れください。
・上履きをご持参ください。
平成26年10月1日(水)通知配布済み
【第2回学校評議員会議】
貴重なご意見ありがとうございました。
1 日 時 12月10日(水) 14:00〜15:30
2 会 場 本校 小会議室
3 内 容 (1) 2学期の教育活動について
(2)意見交換及び懇談
(3)校内見学
平成26年10月1日(水)通知配布済み
【中央中学校校区民生児童委員・主任児童委員連絡会】
多くの皆様のご出席ありがとうございました。
1 日 時 12月5日(金) 10:00〜11:30
2 会 場 本校大会議室(本校舎2階)
3 内 容 (1)学校長あいさつ
(2)学校経営の状況についての報告
(3)授業見学
(4)情報交換
(5)その他
4 その他 ・お車でお越しの際は、校門東側の第2グランドにお停めください。
平成26年10月27日(金)通知配布
【11月の土曜授業学校公開について】
多くの皆様のご参加ありがとうございました。
3校時は、校庭において狭山警察署とスタントマンによる「自転車交通安全教室」(スケアード・ストレート)を実施
する予定です。2校時は道徳の一斉授業を公開します。
1 期 日 11月8日(土) 第2土曜日
2 日 程 1校時 8:40〜 30周年記念式典のための合唱練習 …体育館
2校時 9:40〜 一斉道徳授業 …各教室
3校時 10:40〜 自転車交通安全教室 …校庭
*雨天の場合は、1校時は授業、3校時は体育館での実施になります。
3 受 付 職員玄関ロビー
*名簿に印を付けて、資料をお持ちください。
4 その他 ・駐車場、駐輪場は第2グランドになりますが、台数に限りがあるので
車での来校はできるだけご遠慮いただくか、乗合でお願いします。
・下足は生徒昇降口の保護者用下足箱にお入れください。
・上履きをご持参ください。
平成26年10月21日(火)通知配布
【創立30周年記念式典一般参加について】
多くの皆様のご参加ありがとうございました。
今年で30年の節目の年を迎え、下記のとおり記念式典を開催いたします。
一般の保護者の皆様方のご参会も可能でございます。ご参会いただきますようご案内申し上げます。
1 日 時 11月13日(木)
受付 午後1時30分から午後1時50分まで
式典 午後2時から 午後3時まで
2 会 場 本校体育館
*体育館に直接お越しください。
3 その他 ・当日は、来賓多数のため、駐車場の準備ができませんので、
恐れ入りますが、自家用車でのご来場はご遠慮ください。
・上履きをご持参ください。
平成26年10月10日(金)通知配布予定
【全校三者面談について】
無事に終了しました。ご足労いただきありがとうございます。
1 日時 11月5日(水)〜11月11日(火)
2 目的 生徒個人の現状をしっかりと捉え、今後の進路希望や、学校生活をより実りあるものにするために、
生徒、保護者と教師が相談し、お互いの意志の疎通を図るとともに、生徒の抱える諸問題や進路希望
について話し合い、今後の教育活動に役立てる。
3 内容 (1)生徒の家庭生活や家庭学習の状況について
(2)ご家庭の教育方針について
(3)生徒の健康状態について
(4)進路に関する希望や今後の日程について(主に3年生)
(5)その他、相談や要望
4 その他 ・詳細については担任より連絡します。
平成26年10月14日(火)通知配布
【3年生 第2回進路保護者会について】
多くの皆様のご参加ありがとうございました。
1 日 時 平成26年10月31日(金)
受付 午後2時 開始 午後2時20分
2 会 場 本校体育館 *体育館に直接お越しください。
3 内 容
(1)挨拶
(2)進路について @進路日程 A必要書類
B私立受験の準備 C公立受験の準備
(3)質疑
4 その他 ・駐車場、駐輪場は第2グランドになりますが、台数に限りがあるので
車での来校はできるだけご遠慮いただくか、乗合でお願いします。
・下足は生徒昇降口の保護者用下足箱にお入れください。
・上履きをご持参ください。
平成26年10月6日(月)通知配布
【校内音楽会について】
多くの皆様のご参観ありがとうございました。
1 日時 10月28日(火)
2 会場 狭山市市民会館
3 プログラム (1)開会式・全体合唱 午前10時30分〜
(2)1年発表 午前10時45分〜
(3)2年発表 午前11時20分〜
(4)3年発表 午後13時00分〜
(5)パートリーダー合唱 午後13時40分〜
(6)職員合唱 午後13時45分〜
(7)閉会式・結果発表 午後13時50分〜
4 その他 ・詳細なプログラムは後日、本校ホームページに掲載します。
・会場ではフラッシュを使った写真撮影はご遠慮ください。
平成26年9月通知配布済
【ふれあい中央(バザー)】
多くの皆様のご参加ありがとうございました。
1 日時 10月11日(土)
2 時間 午前11時〜午後2時
○模擬店販売 午前11時 バザー販売 午前11:30
○吹奏楽「ふれあいコンサート」午後1時
3 場所 模擬店:本校ロータリー
バザー会場:体育館
4 駐車場 ・武蔵野学院自然観察園の駐車場をお借りしていますが、
できるだけ徒歩か自転車でお願いします。
平成26年9月2日(火)通知配布済み
【第30回 体育祭について】
多くの皆様のご声援ありがとうございました。
1 日時 9月20日(土)
2 入場 8:35 開会式 8:45
3 会場 本校グランド
4 その他 ・雨天の場合は9月21日(日)に延期します。
・車でのご来場はご遠慮ください。
・駐輪場は第二グランドです。
・ふれあい席(敬老席)を設けます。ご近所の方々お誘いあわせのうえご来校ください。
・昼食時間帯は体育館を開放します。昼食は休憩にご利用ください。
平成26年7月10日(木)通知配布済み
【台風8号の影響による日課の変更について】
無事に予定どおりの日課で実施しました。
1 日時 7月11日(金)
2 登校時間 10:20 学活10:25 3校時開始 10:40
3 その他 朝練習なし
平成26年7月3日(木)通知配布済み
【入間川地区の中学校の統廃合に関する保護者説明会について】
ご参加ありがとうございました。
1 日時 7月31日(木)
2 時間 10:30
3 対象 本校1年生の保護者
(東中、狭山台中、富士見小、狭山台小、新狭山小の保護者も参加される場合があります。)
4 会場 2F大会議室
<担当> 狭山市教育委員会教育総務課 2953-1111(内線5639)
平成26年7月9日(水)通知配布済み
【第3回 家庭教育学級について】
ご参加ありがとうございました。
1 日時 9月9日(火)
2 時間 10:00〜11:30
3 内容 コーセー狭山工場の見学本
4 集合 9:10中央中学校 昇降口前
*受付締め切り7月14日(月) 参加連絡票を担任に提出
<担当> PTA成人厚生委員会
平成26年7月8日(火)通知配布済み
【第1回 除草作業について】
無事に予定どおり実施できました。ご協力ありがとうございました。
クリーン作戦が中止になったため、除草作業を実施します。保護者のみなさま、くすの樹会のみなさまのご協力
をお願いします。
1 日時 7月12日(土)
2 時間 10:20〜12:20
3 場所 本校校庭とその周辺
4 集合場所 本校国旗掲揚台前
5 持ち物 軍手、フェイスタオル 水筒、その他草引きの道具があると助かります。
6 雨天の場合 6:30判定、雨天の場合は通常の授業になります。
*さやまっこ緊急メールで連絡します。
<担当> 教頭
平成26年6月20日(金)通知配布済み
【第2回 家庭教育学級について】
ご参加ありがとうございました。
1 日時 7月2日(水)
2 時間 10:20〜12:20
3 場所 本校2階会議室
4 内容 ハンドケア
講師:細山田京子 先生 日本リラクゼーションフットケア協会公認講師
5 持ち物 バスタオル、フェイスタオル 上履き
*コーセー狭山工場見学は第3回に変更になりました。
<担当> PTA成人厚生委員会
平成26年6月17日(火)通知配布済み
【3年生 第1回進路保護者会について】
ご参加ありがとうございました。
1 日時 7月8日(火)
2 時間 15:00〜15:50
3 内容 進路説明会(生徒同席)
(1)進路指導について
(2)今後の進路予定について
(3)夏休みの学習について
(4)学校説明会、体験入学について
4 会場 本校体育館
平成26年6月13日(金)通知配布済み
【1年生 第3回保護者会について】
ご参加ありがとうございました。
1 日時 7月4日(金)
2 時間 13:40 授業参観 14:35全体会 16:10学級懇談会
3 内容 (1)授業参観
1組 英語(教室 山ア教諭)
2組 国語(教室 古内教諭)
3組 理科(1階第2理科室 相原教諭)
4組 数学(教室 山内教諭)
(2)全体会 @夏休みの生活 A情報モラル教室 B1学期の生活と通知表の見方
(3)学級懇談会 1学期の学級の様子
平成26年6月12日(木)通知配布済み
【2年生 第2回保護者会について】
ご参加ありがとうございました。
1 日時 7月4日(金)
2 時間 13:40 授業参観 14:35全体会 16:10学級懇談会
3 内容 (1)授業参観
1組 英語(教室 南教諭)
2組 数学(教室 矢野教諭)
3組 国語(教室 石田教諭)
4組 社会(教室 林教諭)
(2)全体会 @夏休みの生活 A情報モラル教室
平成26年5月26日(月)通知配布済み
【親子クリーン作戦について】
雨天のため中止になりました。
PTA及びくすの樹会の共催で標記の活動を実施します。詳細については本日配布した、お知らせをご覧ください。
1 日時 7月5日(土)
2 時間 8:50 集合 終了は11:00には終了します。
3 内容 校地と外周部分の除草及び剪定
4 持ち物 軍手、タオル、帽子 各自飲み物を持参してください。
カレー用の皿とスプーン
*除草のための用具がありましたら各自ご持参ください。
*終了後、くすの樹会が、カレーとかき氷を用意します。食器類はご持参ください。
*駐車スペースがありませんので、車での来校はご遠慮ください。
平成26年5月21日(水)通知配布済み
【第一回家庭教育学級について】
ご参加ありがとうございました。
1 日時 6月14日(土)
2 時間 10:00受付
3 内容 「子供をやる気にさせるポイント」 本校教頭 中島秀行
*参加確認票の提出をお願いしていますが、当日でも参加できます。学校公開日でのありますので、
お気軽にご参加ください。
<担当> PTA成人厚生委員会
平成26年5月1日(木)通知配布済み
【3年生保護者会について】
ご参加ありがとうございました。
1 日時 5月29日(木)
2 時間 14:10受付
3 内容 @修学旅行について A進路について Bその他
平成26年4月21日(月)通知配布済み
【部活動保護者会について】
ご参加ありがとうございました。
部活動保護者会が5月7日(水)に下記の予定で開催されます。詳細については
本日配布したお知らせをご覧ください。
1 日時 5月7日(水)
2 時間 15:10〜16:45
3 内容 @全体会 A各部の懇談会 B部活動見学
平成26年4月18日(金)通知配布済み
【家庭訪問について】
ご協力ありがとうございました。
1年生の家庭訪問のお知らせを配布しました。
家庭訪問は5月12日〜16日の予定です。詳細は各担任からお知らせします。
平成26年4月17日(木)通知配布済み
【さやまっ子緊急メールについて】
新入生の保護者や未登録の保護者の皆様は登録をお願いします。
20P |
|
|