さやまっ子緊急メール
「緊急連絡用掲示板」の運用について
28.1.9更新
さやまっ子緊急メール「緊急連絡用掲示板」
平成28年1月8日(金)より運用開始になりました。
災害が発生すると、メールなどの送受信が急増するため通信制限がかかり、メールの送受信ができなくなることがあります。「さやまっ子緊急メール」のメール配信機能は、お子様の安否をメールでお知らせするシステムなので、この通信制限の影響を受ける恐れがあります。そこで今回、この問題を改善するために、通信制限下でも比較的つながりやすい掲示板の機能を新たに追加することになりました。
以下の手順で使い方を確認してください。
1 指定されたサイトにアクセスする。
(学校から配布された「School Life No.13」をご覧ください。)
2 「緊急連絡用掲示板」をタップ(クリック)する。
3 中央中学校をタップ(クリック)する。
4 さやまっ子緊急メールに登録してあるアドレスを入力する。
5 掲示板が開いて情報が閲覧できる。
【緊急時にすぐにサイトにアクセスできるようにするため】
1 「お気に入り」に登録しておく。
2 ご自分の登録アドレスをすぐに入力できるように覚えておく。
掲示板を閲覧するためには、あらかじめ「さやまっ子緊急メール」への登録が必要です。すでにほとんどの保護者が登録済ですが、未登録の方は登録後、掲示板にアクセスしてください。機種変更等でアドレスが変更になった場合は、改めて登録が必要です。不明な点は、本校教頭までご連絡ください。
*学校のお知らせや不審者情報等も掲載します。こまめにご覧ください。