|
府庁所在地 | 京都(きょうと)市 |
三枚の葉と京の字を図案化 |
面 積 | 4,613km2 |
人 口 |
2,610,140人
平成28年10月10日現在 |
人口密度 | 556人/km2 |
|
気候の特徴 |
平均気温
(京都) | 15.3度(最高27.7 最低4.0) |
年降水量
(京都) | 1,581.1mm |
特記事項 |
・北部の丹後地方は日本海に面しているため積雪が多い
日本海岸式気候である。その他は内陸性気候で夏は暑
く、冬の冷え込みが厳しい。 |
|
自然環境 |
南部は京都盆地と中央部の丹波高地からなる。北西部には丹後山地。
琵琶湖から流れる淀川が盆地を流れ、大阪平野に至る。 |
代表的な都市 |
|
歴史・人物 |
|
伝統工芸 |
○清水焼
○西陣織 |
産 業 |
|
特産物 |
○宇治茶
○やつはし |
観光地 |
|
祭・イベント |
|
その他 | [トピック] 国宝の多さは一番(251件) |
|
|
|