6月3日・4日 交通安全教室
(注意喚起)キックボードやスケートボードについて

今年度の交通安全教室から、キックボードやスケートボードの
扱い方についても、指導員さんからお話がありました。
@キックボードやスケートボードは、遊具であること。
A遊具であるため、決まった場所で乗ること。
の2つについて、特に保護者の方や地域の方にも、知って頂きたく
思います。自転車は、自動車と同じ「車両」のため、
公道を走ることができますが、
キックボードやスケートボードは「遊具」であるため、
公道を走ることはできません。
狭山市では、キックボードやスケートボードで公道を走り、
死亡事故も起こっているそうです。
我々教員も、子どもたちの安全を守るために、
キックボードやスケートボードでの扱い方について、指導している最中です。
保護者の皆様や地域の皆様も、もし子どもたちが
キックボードやスケートボードで、公道を走っていたら、
注意をして頂けるとありがたいです。
ご理解の程、よろしくお願い致します。
●TOP→学校生活・行事
項目を選んで下さい
平成26年度