校訓 「高く 正しく 強く」

第6号 平成28年9月7日発行   校長 矢武直人

             
2学期も元気にスタートしました。

 夏休み中も、頑張る本校生徒の姿をたくさん見ることができました。
 学校や集会所等で勉強に励む生徒、部活動で頑張る3年生、そして新チーム
1、2年生の汗まみれの姿もありました。美術部は七夕で、見事な飾りを披露
してくれました。吹奏楽部もコンクールで、昨年を上回る「銀賞」に輝きまし
た。
 また、体育祭に向けて、団活動やダンスの創作に元気に取り組む生徒も大勢
いました。
 8月26日に開催した校区内小学校6年生対象の「オープンスクール中央」
では、2年生を中心に、「リーダーシップ、おもてなしの心」あふれる大活躍
がみられました。小学校6年生は8ヶ月後、安心して、そして、先輩方と出会
えることを楽しみにして中央中に入学してくると思います。
 社会に目を向けると、やはり、リオオリンピックでしょうか。
 終了間際の大逆転あり、チームワークのメダルあり、くやし涙のメダルあり
感動の日々でした。今回のオリンピック、子ども達は、中学時代の思い出とし
て、何かしらの競技が心に残ったと思います。
 一方、相模原の事件、東松山の少年による殺人事件、和歌山の発砲事件、
「えっ」「なぜ?」 大きなショックを受けた凶悪事件も起きてしまいまし
た。長野県では小1の女の子が、お祭りに向かった母親を追いかけて家を出、
遭難し、亡くなってしまいました。夏休み終盤は、台風による災害で命を落と
したり、大きな被害を受けた地区もありました。中央中近辺では、不審者の情
報もありました。
 9月1日の始業式で、子ども達の元気な姿、笑顔を見ることができ、うれし
く、そしてホットしています。2学期を迎え、子ども達はいろいろと目標を立
て、やる気がみなぎっています。体育祭、音楽会、職場体験学習等の行事や、
日常の学習・部活動・校外活動に、積極的に取り組んでいくことと思います。
引き続き、学校・家庭・地域が一体となって、子ども達を支援していきたいと
思います。安全・安心にも気を配り、子ども達が事故に巻き込まれないような
視点も大切にしながら進めて参りたいと思います。2学期もご協力の程、どう
ぞよろしくお願いいたします。


始業式生徒代表の言葉】   生徒会長 中西 さん

<進取の気性>

 今日から二学期の始まりです。みなさんは、長い夏休みをどのように過ごし
そして、今日はどのような気持ちですか。
 私は、充実感と向学心に満ちています。理由は2つあります。
 1つ目は、初めて受験生として迎える夏休みだったということです。高校説
明会にたくさん参加し、自分の進路決定の視野を広げることができました。二
学期は、自分の目標に向かって頑張っていこうという気持ちになりました。
 2つ目は、リオデジャネイロオリンピックです。みなさんの中にも、オリン
ピックが心に残っている人は多いと思います。たくさんの選手がそれぞれの競
技で全力を出し、一生懸命戦っている姿はとても感動しました。特に私の印象
に残っている競技は、陸上の400メートルリレーです。この競技に出ていた
4名の選手は、全員、個人では決勝戦に進出することはできませんでした。し
かし、4名が力を合わせたリレーでは銀メダルを勝ち取ることができました。
私はこれを見て、個々の力はとても大切だけれど、勝ちたいという想いや団結
力が本当に大切なんだと、強く感じました。今月の17日に中央中でも体育祭
が行われます。私たちの力を発揮するときです。どの団も練習時間を大切にし
気持ちを合わせ、当日は団結力を十分に発揮できるように取り組んでいきまし
ょう。
 私たち中央中生はスローガンである「BEST」の達成を目指しています。多く
の生徒が落ち着いた生活を送ることができ、大きな問題や課題はありませんで
した。しかし、私たちは自ら考え行動しようとする力が十分ではありません。
「進取の気性」という言葉があります。「進取の気性」とは「自ら進んで物事
に取り組む」という意味があります。あいさつ、清掃、行事、学習、部活など
学校生活におけるさまざまな取組みを、自ら進んで取り組める中央中生になり
ましょう。二学期こそ、さらに「BEST」の達成に近づけるように、気持ちを合
わせて取り組んでいければ良いと思います。全員で心に残る二学期を過ごして
いきましょう。

8月6日、7日 七夕祭り
美術部制作 電飾付きです!くすの樹会の皆様に設置していただきました。 ありがとうございました。

活躍続く中央中生 7月29日  吹奏楽部 埼玉県吹奏楽コンクール地区大会   中学校Aの部 「銀賞」 ◆狭山市立入間川学校給食センター 「モグモグ賞」 中央中 2年3組 ◆学総県大会出場硬式テニス 2年山口君出場 ◆狭山市バレーボールフェスティバルサマーカップ2016 バレー部優勝 ◆入間地区バドミントン団体戦大会 女子の部 第2位 ◆剣道部:狭山市少年錬成剣道大会 中学1年 男子の部 優勝  山口君   中学3年 男子の部 準優勝 岩本君   中学3年 女子の部 第3位 山口さん ◆野球部:第13回夏季大東カップ大会(野球部)第2位
体育祭に向けて 第32回 体育祭 開催迫る!! 日時 9月17日(土)8時30分 選手入場                   団長と、3年生実行委員の皆さんです。 熱い戦いと、見事な「ダンス、組み体操」をご覧下さい。 ※「組み体操」は安全面を最優先したものとなっております。
【バックナンバー】 [4月号] [5月号] [6月号] [7月号] [9月号] [10月号] [11月号] [12月号] [1月号] [2月号] [3月号]